衛生

お弁当の保温は安全?危険?食中毒を起こさないお弁当を持たせよう

わが家には、この春から高校へ通う娘がいます。高校では給食が無いため、自宅から昼食を持っていくか、購買などで購入するかの方法になります。 娘は、本人の希望によって毎日お弁当持参で学校に通っています。 母親としては、なるべくおいしい状態で食事を...
未分類

漬けて焼くだけクリスマスの一品にも!簡単「バーベキューチキン」

バーベキューチキンを作ろう(仕込み時間15分・焼き時間10分) 材料(約4人分) 鶏モモ肉           1~1枚半程【調味料】 ケチャップ            20g ソース              20g 砂糖        ...
未分類

クリスマスにぴったり!ホットケーキミックスと木綿豆腐で作る「シュトーレン風」

今回ご紹介するシュトーレン風は、揃えやすい材料を使用していますので、クリスマスに手作りで用意することも簡単です。その上、お豆腐でこねるので本場のシュトーレンよりかなりヘルシーに仕上がります。「本当にホットケーキミックスで作ったのか」と疑いた...
行事食

【2023年】保育園のバレンタインおやつ(ココアとプレーンのハートクッキー)

コロナ禍になってからバレンタインの行事のおこない方の見直しをしたこともあり、2023年のバレンタインにちなんだおやつは「ひっそり」と提供することにしました。 【2023年のバレンタイン】保育園ではどのような取り組みをしたのか 私たち給食職員...
行事食

中秋の名月(お月見)にお供えしたり食べたりする食材とは?

中秋の名月が近づいてきますと、給食の展示コーナーもお月見の飾りつけを行います。下の写真を収めた年では、お団子は紙で作りました。 飾りつけ場所が園児の手が届くところですので、本物のお団子を置いておくと…もうお分かりですよね(;^_^A ですの...
未分類

家庭で作ることのできるクリスマスオードブル+ロールケーキ

2022年のクリスマスは、24日が土曜日、25日が日曜日と、日にちに恵まれました。クリスマスイブとクリスマス両日「大切な人」と過ごした人も少なくないと思います。 毎年この時期は、保育園で作ったクリスマス給食のご紹介をしている当サイトですが、...
未分類

ホットケーキミックスを使った焼き菓子いろいろ(焼きドーナツ・チーズマフィン・クッキー)

日清ウェルナから販売されているホットケーキミックス粉『極もち』。これを使って、焼きドーナツとチーズマフィンをクッキーを、『極しっとり』でクッキーを作りました。 想像以上に出来が良かったので、今回記事に書いてみたいと思います。 極もちホットケ...
未分類

特別な材料はいらない!重くないふんわりガトーショコラ【簡単・安価・洗い物少ない】

今回も「簡単・安い・洗い物が少ないない」の3拍子がそろったレシピのご紹介です。 簡単な材料を使用しているので、お店で売られているもののように…とはいかないまでも、自宅でのおやつとしては充分な仕上がりとなります。 重くないふんわりガトーショコ...
未分類

【材料はたったの4つ】ふんわりしっとりの「抹茶のケーキ」

良い材料をふんだんに使い、時間をかけて丁寧に作ることで美味しいものが出来上がるのはわかりきっています。しかし、「家庭にあるもので」「短時間で」おいしいおやつを作りたいと思っている人も少なくない思います(少なくとも私はそうです 笑) というこ...
行事食

【秋の味覚で簡単おやつ】鬼まんじゅうって知っていますか?(レシピ付き)

秋になったら、ぜひこの記事を書きたいと思っていた、30年以上愛知県で暮らしていた元愛知県民です。 「鬼まんじゅう」 愛知県民の方であればおおよそ「ああ、あれね」とお分かりになる「和菓子」ですね。今回はそんな愛知県民のソウルフード(?)の鬼ま...
スポンサーリンク