行事食

行事食

【令和5年度お月見給食】うさぎのお月見カレー&お月見団子

令和5年度お月見給食 うさぎのお月見カレー マカロニときゅうりの和え物 バナナヨーグルト うさぎのお月見カレー 昨年同様、サツマイモを月に見立て、ご飯をうさぎに見立てたカレーです。 うさぎの耳は、斜め切りにしたインゲン、目はケチャップで描き...
行事食

【令和5年度七夕給食】保育園の七夕丼&七夕ゼリー

令和5年度は、あいにくの空模様の「七夕の夜」となってしまった地域も多いと思います。 私が暮らしている地域も、日中はプール日和でしたが、夜になるにつれて天気が悪くなり、天体観測には向かない七夕となってしまいました。 それでも、保育園では「行事...
行事食

クリスマスにぴったり!ホットケーキミックスと木綿豆腐で作る「シュトーレン風」

今回ご紹介するシュトーレン風は、揃えやすい材料を使用していますので、クリスマスに手作りで用意することも簡単です。その上、お豆腐でこねるので本場のシュトーレンよりかなりヘルシーに仕上がります。「本当にホットケーキミックスで作ったのか」と疑いた...
行事食

【2023年】保育園のバレンタインおやつ(ココアとプレーンのハートクッキー)

コロナ禍になってからバレンタインの行事のおこない方の見直しをしたこともあり、2023年のバレンタインにちなんだおやつは「ひっそり」と提供することにしました。 【2023年のバレンタイン】保育園ではどのような取り組みをしたのか 私たち給食職員...
行事食

中秋の名月(お月見)にお供えしたり食べたりする食材とは?

中秋の名月が近づいてきますと、給食の展示コーナーもお月見の飾りつけを行います。下の写真を収めた年では、お団子は紙で作りました。 飾りつけ場所が園児の手が届くところですので、本物のお団子を置いておくと…もうお分かりですよね(;^_^A ですの...
行事食

家庭で作ることのできるクリスマスオードブル+ロールケーキ

2022年のクリスマスは、24日が土曜日、25日が日曜日と、日にちに恵まれました。クリスマスイブとクリスマス両日「大切な人」と過ごした人も少なくないと思います。 毎年この時期は、保育園で作ったクリスマス給食のご紹介をしている当サイトですが、...
行事食

【秋の味覚で簡単おやつ】鬼まんじゅうって知っていますか?(レシピ付き)

秋になったら、ぜひこの記事を書きたいと思っていた、30年以上愛知県で暮らしていた元愛知県民です。 「鬼まんじゅう」 愛知県民の方であればおおよそ「ああ、あれね」とお分かりになる「和菓子」ですね。今回はそんな愛知県民のソウルフード(?)の鬼ま...
行事食

【令和3年度中秋の名月】お月見給食「カボチャのいとこ煮」「みたらし白玉」レシピ付き

中秋の名月の日には保育園でも「お月見給食」を作りました。 小豆が嫌いな子どもたちが多い中、副菜のカボチャのいとこ煮はみんなよく食べてくれました。 今回は「カボチャのいとこ煮」「みたらし白玉」のレシピ付きです。
行事食

【七夕おやつ】索餅(さくべい)を奈良時代にあったであろう材料を意識して作ってみた

形成しやすく 味もおいしい 索餅を作るべく、試行錯誤をした結果行きついたレシピのご紹介です。 そもそも「索餅」ってなに? まずは索餅について。 索餅(さくべい)とは、唐代の中国から奈良時代に日本に伝わった唐菓子の1つで素麺の祖となったとも言...
行事食

【行事食】2021年保育園の節分給食(鬼っ子ごはんと鬼まんじゅう)

2021年の節分は124年ぶりに2月2日です。とは言ってもほとんどの人は124年前のことを知ってはいませんので私たちは事実上初となりますね。 ところがご存じでしょうか? 今年の節分が終わった後は意外にも2月2日節分は珍しいものでもなくなるそ...
スポンサーリンク