給食調理員のつぶやき

未分類

【災害時に備えて】備蓄食のご紹介(おすすめビスケットもありますよ)

ご家庭で防災食の準備はされていますか? 我が家でも、いざという時のために防災用のごはん、クッキー、乾パン、水などの準備をしています。 今回は、我が家で準備している防災食のご紹介をしたいと思います。 パンですよ 缶詰めになったパンです。見た目...
給食室はこんなところ

幼児の保育園給食では主食代を払うのか主食を持ち込むか?また何が違うのか?

私自身の子は2人とも、保育園に通っていました。ただし2人は別の保育園です。 保育園によって月ごとに支払いをするものが違うと思います。例えば、絵本代・活動費・保護者会費などなど。その中には主食費というものもあるかと思います。 これは年少以上の...
給食調理員のつぶやき

給食に関係した「不適切保育」について給食職員が思うことを書きます

「不適切保育」昨今、ネットやマスコミで騒がれている話題の一つです。 私は保育士ではありませんが、保育園で働いている職員ではありますので、決して他人事とは思えません。 不適切保育と呼ばれている行動は、 子どもへの体罰(これはダメです) 子ども...
給食調理員のつぶやき

子どもに園や学校行事でおやつを持たせるときに気を付けておくと良いこととは?

遠足、運動会シーズンがやってきました。ここ近年はコロナに配慮され、保育園もそうですが小中学校でも行事が制限され、自宅から「おやつを持っていく」機会が減ってきているのではないでしょうか? それでも、徐々に様子を見て遠足に行ったり、運動会をおこ...
未分類

私は「交差利き」保育園調理師【交差利きって何?】

「交差利き」ってご存じですか? 「右利き」「左利き」「両利き」とはよく聞きますよね。 ちょっとした雑談の中にも、「利き手はどっち?」「右利きだよ」「左利きだよ」なんて話したこともあると思います。 私自身は基本、「右利き」ということにしてはい...
給食室はこんなところ

感染症対策に配慮した食育活動とはどのようなものがあるのか?

食育活動はクッキング以外にも様々な方法があります。私たちは、これから先子どもたちが食に対して困ることが無いように指導をしていくことが求められています。そのための食育活動の方法をいくつか考えてみました。
給食調理員のつぶやき

給食だよりの書き方 少しでも読んでもらえる「おたより」を作ろう!

給食施設、特に幼稚園や保育園で働いている方は『おたより』を作る機会があるかと思います。実のところ、保護者には斜め読みされがちなおたよりです💦 それでも何とか読んでもらいたい…。ということで、今回は事務仕事のひとつ、給食だよりについて書きたい...
給食室はこんなところ

未経験から保育園の給食職員として働く6年間 毎年自分の目標を立てていた

おやっとは小規模園で3年、保育所では今年で3年目の給食職員です。(2020年現在) 保育園の給食の仕事をする前は、主に飲食店勤務が多かったです。 採用時は給食職員としては全くの初心者でした。調理はもちろんできましたが、保育園給食のことは覚え...
給食調理員のつぶやき

「食」に困らない子に育てるために幼いころからの「食」の経験は大切なことです

10月から11月にかけて、小学校では現年長児を対象に『就学時検診』を行うとことが多くなると思います。保育園内でも、年長クラスではソワソワする頃です。 給食職員は関係ないのでは??と思われるかもしれませんが、全く無関係というわけでもありません...
給食室はこんなところ

保育園の食に関するアンケート(嗜好調査)はどのようなものなのか?

保育園で働いていると、市の方から「食に関するアンケートを園児の家庭に実施してください」と通達があります。 なので、どこの園でも最低でも2年に1回以上は何かしらの形(紙面によるアンケートがほとんど)で食に関するアンケート調査が行われています。...
スポンサーリンク