給食室はこんなところ

保育園給食室の1日【どんな仕事をしているのでしょうか?】

今回は、給食調理室の一日について書いていきたいと思います。行事などによって若干の流れの違いがあるときもありますが、通常はおおむね次の通りとなります。 8:00常勤職員出勤 常勤職員の出勤時間です。(園によって30分前後する場合がありますが、...
給食室はこんなところ

保育園給食職員の年度末はどのような仕事があるのか?

年度末から新年度にかけて、給食職員も例外なく忙しい時期となります。通常の業務に加えて新年度に向けての準備もあるからなのです。 今回は給食職員の年度末から年度初めの仕事をまとめてみました。 通常の業務 年度末だからと言って保育園は休むことはで...
未分類

熱中症予防に『レモン水』がおすすめ【夏の水分補給】

日差しが強くなってきますと、次第に汗をかくようになってきます。汗をかくということは体の中の水分が失われるという事です。身体の中の水分が足りなくなってしまうと、熱中症の危険が出てきます。 そうならないために今回は、熱中症にならないための水分の...
行事食

【2021年ひな祭り行事食】保育園のちらし寿司・三色ゼリー

保育園では毎年、ひな祭り会を行い、給食も「ひな祭り」を意識した行事食となります。 2021年のひな祭り献立 基本的には前年度のひな祭り献立に沿ってマイナーチェンジ(笑)を行って作ります。 ちなみに前年(2020年)の献立は↓こちらです。 今...
給食室はこんなところ

給食室内の人気の業務・不人気の業務【仕事を選んではいけない】

保育園の給食室内で働いている私たちは、正社員であってもパートであってもみんなお金を頂いて「仕事」をしています。保護者や、園児から見たらみんな給食の先生なのです。 本来であれば、与えられた仕事をすべて行うことが基本であり、どんな仕事でもしっか...
アレルギー

卵・乳アレルギー対応のきな粉マフィンレシピ

今回は、卵・乳アレルギーに対応したマフィンのご紹介です。外はカリッと中はふんわりとしたマフィンが出来上がります。中に入れる具材はアレンジ可能ですので、基本の生地を覚えておくとなにかと便利ですね。 卵・乳アレルギーに対応したきな粉マフィン(約...
行事食

卒園間近の年長児が考えたリクエスト献立

年が明けたかと思ったらあっという間に3月になります。来月になったら、今保育園に通っている年長児さんは一つお兄さんお姉さんの学年になり、小学校へと進学していきます。 今の保育園で過ごすこともあとわずかとなってしまいました。 そこで、思い出の一...
簡単おやつ

【失敗から生まれたおやつ】保育園の手作りチーズクラッカー

勤務先の保育園では、できる限り手作りのおやつの提供をするようにしています。市販品の使用はおせんべいやウエハースにとどめ、手作りできるものは給食室で作っています。手作りのおやつは、甘さや塩分を控えて作ることができる利点もありますし、何より市販...
簡単おやつ

こいのぼりクッキー生地を2種類の配合で作る【検証】

新年度が始まり、子どもたちも少しづつ園生活に慣れてくる頃、保育園では「端午の節句」の行事を行います。 私たち給食職員も保育の行事に合わせて「行事食やコラボ食」を考えます。 今回も、子どもたちに喜んでもらえるように子どもの日にちなんで「こいの...
給食室はこんなところ

給食調理員の「作業着」の決まり

給食調理員の作業着と言えば、ズバリ「白衣」ですが、今回はあえて「作業着」と書かせてもらっています。 理由は後述させていただきます! 保育園調理員の作業着のきまり 皆さんは給食調理員と聞きますと、 ↑このような格好を思い浮かべるのではないでし...
スポンサーリンク