検証

【検証】どの組み合わせがお好み? 給食調理員が様々な配合で「お月見団子」を作ってみる

白玉団子などは乳幼児には「誤嚥」の危険もあるため、作り方や形、大きさなどに配慮する必要があります。「子どもたちが食べやすい団子の固さってどのくらいのものなんだろう??」という疑問が浮かび、今回検証記事を作ってみることにしました。
行事食

保育園の給食職員は意外と入れ替わりが多い?新しい職員が決まりやすいが辞めていく人も多い話

女性が多い職場ということもあり、家庭の都合で退職される人も多いです。私の勤務先では、短時間パートの人がほぼ毎年入れ替わりがある印象です。
給食室で働く

小規模保育園と保育所との給食室の違いとは?【設備・採用面から考える】

私は保育園給食室で働き始めて令和3年度で7年目を迎えました。 はじめは小規模保育園(定員18名)での勤務でしたが、同じ系列で90名定員の保育所が開園したのと同時に異動して保育所での勤務をスタートして現在に至るのです。 小規模園でも給食を作っ...
行事食

【行事食】保育園のハロウィンカボチャクッキー2選(薄力粉・ホットケーキミックス)

一足早く保育園ではハロウィンを意識したおやつの提供をしました。
給食室で働く

保育園給食職員の年度末はどのような仕事があるのか?

年度末から新年度にかけて、給食職員も例外なく忙しい時期となります。通常の業務に加えて新年度に向けての準備もあるからなのです。
給食室で働く

給食室内の人気の業務・不人気の業務【仕事を選んではいけない】

保育園の給食室内で働いている私たちは、正社員であってもパートであってもみんなお金を頂いて「仕事」をしています。保護者や、園児から見たらみんな給食の先生なのです。 本来であれば、与えられた仕事をすべて行うことが基本であり、どんな仕事でもしっか...
給食室で働く

保育園の給食職員は常勤・非常勤どのくらいいるのか?

保育園業界にかかわる前、 新規開園の保育園って初めから0歳児から5歳児までいるの? と疑問に思ったことがありました。 この疑問は、実際に保育園で働き始めて、 1年目は年少以下の園児(定員の約6~7割の人数) 2年目は進級して年中以下の園児(...
小話

保育園と小学校のお弁当の回数の違いは?なぜ小学校のほうが弁当が多いのか?

わが家の二人の子も小中学生になり、保育園の頃よりお弁当を作る回数が劇的に増えました。皆さんは、「なぜ小学校のほうがお弁当持参が多いのか」と気になったことはありませんか? そもそも、保育園給食と学校給食では、提供にまつわる仕組みそのものが異なることから、弁当の回数が異なってくるのです。
食育

【保育園活動】給食調理員泣かせの食育活動とは?

食育活動をおこなう時には、普段の食事に影響しないのか、意味のある活動なのか(ねらいなどしっかりしているか)、安全面に配慮できることか(人員配置など)を今いちど考え、子どもにとって心に残る食育活動にしていきたいですね。
行事食

【保育園給食】令和時代の「七夕給食&手作りおやつ」

勤務先の保育園での『七夕給食』と『七夕ゼリー』を一挙ご紹介します。
スポンサーリンク